1/3は霧積でアイスクライミング。霧積館奥のエリアにて。 氷 …
11/13 大の字から白雲山手前まで(順番待ちで時間切れ)、 …
11/3 駐車場(登山口)から見た唐倉山1175mへ。 はだ …
10/6 小雨の中スタートする。本チャンでは途中で雨もある。 …
10/2~3 秋晴れの二日間。鉱泉小屋から見た大同心(左の岩 …
7/14 杉滝岩上部岩壁帯でマルチの練習。バンドから見た上部 …
6/30 朝からガンガン照り付ける。杉滝岩でマルチピッチの教 …
6/23朝は雨だったが10時頃から日差しが。杉滝岩正面スラブ …
6/20妙義・筆頭岩は雨の予報で中止(実際は可能だったようだ …
6/6(日)阿賀町の846mの山、見事なスラブ(シジミ沢の一 …